今日は「第7ギョーザのお店(通称”第7”)」のお話。
すでに紹介済の「宇宙軒食堂のとんバラ定食」「グリルオーツカのハントンライス」と合わせて、B級グルメ好きからは”3強めし屋”とひそかに呼ばれてる。


カリカリもちもちアツアツのホワイト餃子
たっぷりの油で揚げ焼き、カリカリなのにもっちもち。生地が厚いからアツアツ、肉汁がジュワーっと出てくる。それがホワイト餃子。たまらなく美味しい。

店舗情報はこんな感じ。
店名 | 第7ギョーザの店(金沢市もりの里1-259) |
営業時間 | 11:00~翌0:00(L.O.23:45) |
定休日 | 木曜日(日曜営業) |
電話番号 | 076-261-0825 |
交通手段 | ・JR金沢駅から北鉄バス「金沢大学方面行き」で20分、「若松停留所」下車徒歩5分。 ・野町駅から4,001m |
一見何の店かわからないけど、めっちゃデカい
パッとみると簡易宿泊施設のような外観。駐車場なんて100台停めれるし。
看板なかったら「んん?何の店」ってなる。フタをあけると大人気餃子店でギャップ萌え。

店内もめっちゃ広い。1階は無料、2階は有料
1階はオープンキッチンスタイルのカウンター40席。2階は有料の個室で、1部屋1時間300円~となっています。
通常時は10名以上で予約も可能・・なんだけど、コロナの自粛期間中は予約はできないとのこと。

待望の冷凍ホワイト餃子専用の自販機が設置されたよ
「第7」って基本混んでるし、行列が出来てて当たり前って感じだから、並んだり待つのが苦手な人にはしんどいよね。
そんな人にめっちゃ朗報。
実は、昨年(2021年)9月23日から店舗敷地内に自販機設置されてるんです。コロナの自粛期間中の今だから、余計にありがたいね。

保冷バックを持参すれば24時間買えちゃうって、ホントうれしい。私も買いに行こっかな。

