金沢駅と言えば『世界で最も美しい14駅』(米旅行雑誌『トラベル・アンド・レジャー』2011年)に日本から唯一選ばれて話題になりました。それから約3年、3月23日放送の『新 美の巨人たち』(テレビ東京系)で石川県金沢市出身の女優・田中美里さんが金沢駅やひがし茶屋街を訪れました。


巨大なガラスドームに“傘”を思う
金沢駅東広場を訪れた田中美里さん。シンボルでもある鼓門と東広場を包み込むようなガラスドームの壮大さに改めて感動していました。
特にガラスドームは「もてなしドーム」と呼ばれ、雨や雪が多い金沢にやってきた人々に傘を差し出す気持ちを表わしているそう。
田中さんは「傘を差し出すっていうのが金沢らしいなと思って。『弁当忘れても傘忘れるな』っていう言葉があるくらいなので、そういう意味では、雨に濡れないようにっていうおもってなしの心があるんでしょうね」としみじみ。
金沢市の貸し傘をご存じですか
そんな金沢市では、2003年(平成15年)に金沢駅の構内にある観光案内所で「置き傘サービス」をはじめました。観光案内所では長靴も借りられるそうですよ。
やがて2009年に金沢市が「置き傘サービス」をプロジェクト化して、金沢城公園や金沢三茶屋街といった主要観光スポットにあるお店などで傘を貸し出しているとか。2015年には近江町市場があるエリアでも商店街による傘の貸し出しサービスをスタートしました。
金沢駅の情報
スポット名 | 金沢駅 |
所在地 | 石川県金沢市木ノ新保町1番1 |
詳細情報 | JR金沢駅HP |

