劇場アニメーション『数分間のエールを』の公開まで1か月となりました。本作は石川県金沢市や羽咋市を舞台に描かれており、配給収入の一部を能登半島地震復興支援のため寄付されるそうです。“ものづくり”をテーマとしているだけに、アニメファンならずとも見ておきたい作品ですね。


『ラブライブ!』の花田十輝が脚本を担当
『数分間のエールを』のオリジナル脚本を手がけたのは『ラブライブ!サンシャイン!!』、『ラブライブ!スーパースター!!』などの構成でおなじみ花田十輝さん。
花田さんはアニメ『海月姫』、『艦隊これくしょん -艦これ-』、『響け!ユーフォニアム』などの構成や『スレイヤーズ』、『けいおん!』、『夏目友人帳』といったアニメシリーズの脚本も手がけている人気作家です。
『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』も金沢市あたりが舞台になっているだけに、『数分間のエールを』の脚本を花田十輝さんが担当したのは何か縁を感じますね。
映像制作チーム「Hurray!」と石川県
映画『数分間のエールを』を作った主要チーム「Hurray!」(フレイ)は監督「ぽぷりか」、副監督「おはじき」、アートディレクター「まごつき」の3人からなります。
監督のぽぷりかさんは石川県出身とのこと。また、副監督のおはじきさんはコメントの中で「辿り着いた石川県の美大でHurray!の仲間と出会いました」と語っています。
『数分間のエールを』の主人公・朝屋彼方(花江夏樹)は石川県の高校に通っており、新任教師の織重夕(伊瀬茉莉也)と出会い物語が始まる。という設定はそんな縁から生まれた発想ではないでしょうか。
2月20日には『数分間のエールを』の配給収入の一部を「令和6年能登半島地震」復興支援のため寄付することを発表しました。
イベント詳細
映画館 | イオンシネマ金沢フォーラス |
所在地 | 石川県金沢市堀川新町3-1金沢フォーラス7F |
公開日 | 6月14日(金)より |
問い合わせ | 076-231-8651(音声自動ダイヤル) |
公式サイト | 金沢フォーラス 『数分間のエールを』 |

