
引用:Google Map
金沢市民のソウルフード、金沢カレーのお店「金沢カレー工房研究所」がオープンしました。
場所は金沢市の西念です。
オープン日は6月22日(木)。どんなお店なのかサクッとレポートします。


「金沢カレー研究所」は3種類の個性的なカレーがメインのお店

「金沢カレー研究所」は3種類のカレーからチョイス可能です。3種類のカレーは、
●王道の濃いルーが特徴の「金の金沢カレー」
●金沢カレーをベースに青唐辛子を加えたピリ辛の「黒のキーマカレー」
●金沢カレーにバターチキンのコクと旨味を加えた「赤のバターチキンカレー」
です。どれも美味しそうですね。ライスも3種類から選べます。
●白米
●玄米
●ターメリックライス
健康志向の方にも玄米がメニューにあるところが良いですね。カレー通な方にはターメリックライスのチョイスが良さそう。
トッピング豊富でどれにするか迷ってしまう

カレーといえばやはりトッピングは重要ですね。カレーをシンプルに味わうのも良いですが、温玉を上にのせないとはじまらない、という方も多いのでは。
もちろん「金沢カレー研究所」ではトッピングも種類豊富です。しかもすべてワンコインというコスパの良さ。
トッピングの一部を紹介しますね。
【150円トッピング】
●温泉卵
●ゆで卵
【200円トッピング】
●卵焼き
●チーズ
【250円トッピング】
●オムレツ
●ウインナー
●コロッケ
●れんこん
●パプリカ
●ピーマン
【300円トッピング】
●エビフライ
【400円トッピング】
●からあげ
●ハンバーグ
●チキンカツ
●とんかつ
●ミルフィーユカツ
野菜類も豊富、がっつり食べたい方はからあげやハンバーグなど、揚げ物や肉系も充実しています。野菜をのせたり、卵をのせれば栄養バランスもばっちりですね。
種類豊富なトッピングに毎回迷ってしまいそうです。
「金沢カレー研究所」の開店情報は?
金沢カレー研究所の開店情報はこちらです。
店舗名 | 金沢カレー研究所 |
住所 | 石川県金沢市西念4丁目7−1 |
開店日 | 2023年6月23日(木) |
開店時間 | 11時00分~15時00分 17時30分~22時00分 水曜定休 |
アクセス | JR金沢駅より車で7分 |
関連サイト | https://kanazawa-curry-lab.com/ |
場所は中央卸市場通り沿いです。下の画像で向かって左側です。

引用:Google Map
JR金沢駅から車で約7分なのでアクセスも楽です。
ランチは11:00から15:00まで、夜は17:30から22:00までです。夜遅くまで空いているので仕事帰りにも寄れますね。
テイクアウトもできるので、休日の行楽やおみやげにも良さそうです。
●人気の金沢カレーですが、本格派のカレーも味わってみたいものです。金沢市内で本格的なインド&ネパールカレーを味わえるのが「ブルーダイヤモンド」。ナンもライスも食べ放題のお店です。
●打ちっぱなしのコンクリートがモダンなイメージのカレー屋さん「AAKU」。スタイリッシュな店内で食べられるのは、こちらも本格派のインド&ネパールカレーです。オリジナルドリンクの煎茶ジンソニックがカレーとぴったり。

