金沢に来たらほぼ毎回行く、東茶屋街の一角にある老舗洋食屋『自由軒』。
— Mijah(ミジャ)@YouTuber(もどき)、たまにブロガー出張族 (@AimmijahMijah) January 26, 2019
「タンシチュー」も絶品メニューの一つ。じっくり煮込まれたゴロッとした肉は本当に牛タン?というほどに柔らか。やや値は張りますがリピートしたい逸品✨
勿論クリームコロッケも一緒に注文したのでプチ(?)贅沢な夕食でした。 pic.twitter.com/A3C7cdq54R
金沢の洋食屋といえば「自由軒」と声を出す人も多いはず。明治42年に創業されています。歴史がある洋食屋さんは他にありません。この記事では自由軒の魅力と歴史を紹介。ビックリするのが明治42年に大阪に自由軒の名前の洋食屋がオープンしているということ。関係があるのかないのかも調査してみました。


自由軒のメニューは何がある?
金沢ひがし茶屋街「自由軒」のオムライス。福神漬と紅生姜が添えられた昔ながらの…じゃない。ケチャップもなくチキンもない、”茶色い”オムライス。
— めしたろう (@suta_meshi_taro) March 28, 2021
醤油ベースの甘辛煮の、大和煮のような牛肉がたっぷり入ったご飯を絶妙の焼き加減の卵が包む。懐かしいようで新しいメニュー。金沢という街のよう。 pic.twitter.com/EjeABpU1Sm
自由軒のメニューは50種類くらいあります。
種類別に分けると以下のとおりです。
ア・ラ・カルト
ポタージュ・カキフライ・海老フライ・サーロインステーキなど、他多数
グラタン物
海老コキール・蟹コキール・チキンコキール・マカロニグラタンなど
サラダ
蟹サラダ・メキシカンサラダ・ハム&サラダなど
ご飯もの
ビフテキ丼・ビーフカツ丼・昔のカツ丼・海老丼など
サンドウィッチ
カツサンドウィッチ・卵サンドウィッチ・野菜サンドウィッチなど
スパゲッティ
ミートソース・ナポリタン その他セットメニューがあります。
自由軒の金沢店の情報

店舗名 | レストラン 自由軒 (ジユウケン) |
ジャンル | 洋食、オムライス、かつ丼・かつ重 |
住所 | 金沢市東山1-6-6 |
営業時間 | ランチ 11時30分~15時 ディナー 月〜金 17:00〜20:30 ラストオーダー 土日祝 16:30〜20:30 ラストオーダー |
定休日 | 火曜日・毎月第3月曜日 |
電話番号 | 076-252-1996 |
座席数 | 21席 |
関連ページ | ホームページ |
オープン日 | 1909年 |
自由軒は金沢以外に大阪にあるの?
大阪に「せんば自由軒」という洋食屋さんがあります。創業は明治43年で金沢の自由軒の創業から1年後。詳しく調べてみました。
今日のお昼は「本物の自由軒」を名乗る大阪の自由軒よりも古くからある金沢の自由軒。ひがし茶屋街に威風堂々の洋館。でも中は昔の食堂風情だよ。空気清浄機が5台フル稼働。 pic.twitter.com/DGfS7o9KZT
— 漆器屋 小谷ロ剛 (@kotaniguchi) December 17, 2021
上記のようなツイートも見受けます。どちらの公式サイトにも創業からの歴史が書いてあるということは、やはり何かつながりはありそうですね。そして創業からの歴史でふたつのお店に接点が書いてあることはありませんでした。
そのころ、関東にも自由軒という名の店舗があったとの歴史も。金沢の「自由軒」、大阪の「せんば自由軒」の両公式サイトに歴史も書かれていました。歴史上、接点はないということになってはいます。しかしどこかで繋がりがあるのではと個人的には思います。
自由軒にテイクアウトメニューもある


テイクアウトメニューは一般のメニューと同じようなメニュー構成です。
ア・ラ・カルトからサンドウィッチ・オススメ盛り合わせ弁当など多くのメニューがあります。
直接テイクアウトで注文したい方は以下リンクから公式テイクアウトメニューに飛べますよ。
明治42年(1909年)創業の洋食を食べたい人は金沢市東山にある自由軒がオススメ。

