金沢の伝統野菜のひとつ、五郎島金時。ほっくほくの食感とあっさりとした甘さのバランスが良くて美味しいよね。
そんな五郎島金時が、つい先日、日本一になったよってお話。


”日本さつまいもサミット”って初めて聞いたかも

うん。確かに生産農家さんとか、その関係者とか、さつまいもマニアとかでなければ、聞きなれないイベント名だよね。
”さつまいもサミット”って、「さつまいも博」の中のイベントでね、日本各地の優れたさつまいも生産者の中から、その年の日本一を決める大会なんだって。
審査するのはさつまいもの有識者の方々だから、選ばれたらホントに嬉しいと思う。

ファーマーズ・オブ・ザ・イヤーに選ばれたよ
さつまいも部門と生産者部門に2部門があって、五郎島金時が選ばれたのは生産者部門なんだって。
◆ファーマーズ・オブ・ザ・イヤー
さつまいも生産者の年間の働きかたを審査。
品質の良さや生産性の高さ、取り組みの新しさや、伝統保持、環境対策など複数の観点から生産者をピックアップし、表彰。
◆さつまいも・オブ・ザ・イヤー
今期国内で生産されたサツマイモの中から、特出して味わいの優れたものを選出し表彰。さつまいものブランド名を伏せ、味と見た目だけで審査を行う。
五郎島金時は、繊維が少なくて糖質が高いから、料理にもスイーツにも使いやすくて懐石にも重宝されるんだって。
美味しい五郎島金時を育てる農家のみなさんの頑張りが、日本一という最高のカタチで認めてもらえたことが、ホントにすごいし、良かったなあって思う。

