兼六園の恒例行事となった観桜期無料開園。金沢市での桜の開花が発表された後に期間が決定されますが、2023年は金沢地方気象台の開花発表を受けて3月27日(月)から4月2日(日) までの7日間入園料が無料となることが発表されました。



いしかわ観光特使・的場絢香もコメント

地元石川県でリポーターをしている的場絢香は金沢生まれ金沢育ち。先日は念願だったいしかわ観光特使に任命されました。3月23日に兼六園の観桜期の無料開放が発表されると早速ツイートで知らせていましたね。
兼六園の桜を撮った写真が続々
“観桜期”無料開放が決定したことから、ツイートで桜の写真がたくさん飛び交っています。
3月27日(月)から4月2日(日) までの7日間は兼六園と金沢城公園の開園時間が午前7時から午後9時30分までとなり、日没から午後9時30分までライトアップが行われます。
兼六園の情報
4月2日(日) までの7日間。兼六園は昼・夜間ともに全域を開園、金沢城公園は昼間は全域、夜間は本丸及びその周辺を除く区域を開園。
入園料無料ですが、金沢城公園の「菱櫓等」については、入館料が必要なのでご注意ください。念のため。
スポット名 | 兼六園 |
住所 | 石川県金沢市丸の内1番1号 |
電話番号 | 076-234-3800 |
関連サイト | 観桜期における兼六園の無料開園等について |

