金沢市のデイリーランキングやお得な店舗情報など、公式Lineだけの限定情報を配信中!

兼六町にあるから「兼六園」だと思ってたら、違ったみたい【かなざわ名所】

金沢で外せない観光名所ってどこ?って聞かれたら、けっこうな確率で兼六園が出てくると思う。

日本三大庭園のひとつだし、国指定特別名勝だし、まあ定番といえば定番なんだけど。

今日はそんな「兼六園」の話。

六つの景観を兼ね備えてるから「兼六園」

昔からずっと兼六町にあるから「兼六園」だと思ってたんだよね。金沢にあるから「金沢城」みたいな感じ。でも、どうやら違ったみたい。

由来を調べたら、”庭園に必要といわれる、宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望、の異なる景観を備えている”ってことで「兼六園」なんだってさ。

それぞれの意味は以下の通り。

  • 宏大(こうだい)・・広々としている
  • 幽邃(ゆうすい)・・奥ゆかしく静かである
  • 人力(じんりょく)・・人の手が加わっている
  • 蒼古(そうこ)・・古びた趣きがある
  • 水泉(すいせん)・・水辺がある
  • 眺望(ちょうぼう)・・見晴らしがよい

確かに、園内には全部備わってる気がする。

”日本最古”が2つある

「兼六園」の中には”日本最古”と言われているものが2つあるんだよね。

ひとつめは1880年(明治13年)に、日本庭園のエリアに建てられた日本武尊像。建立から140年以上たってて、人物の銅像としては日本最古と言われてる。上野の西郷さんの銅像よりも古いそう。

ふたつめは、霞ヶ池から傾斜地を下ったところにある噴水。

藩政期の末期に、霞ヶ池の水を金沢城に噴出させる計画がたち、本当に噴き出るのか確認するため、試作品として作られたそう。結局、計画は頓挫して。この噴水だけが残ったんだって。

四季折々の景色にライトアップが良く映える

公式サイトより引用。ライトアップに照らされた雪吊りが一枚の絵みたい。

兼六園と金沢城では、「金沢城・兼六園四季物語」という名称で、季節ごとにライトアップのイベントをやってる。四季折々のキレイな景色にライトアップがよく映える。

春のサクラ、夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊り・・美しい日本画を見てるみたいなんだよね。

名称文化財指定庭園 特別名勝 兼六園
所在地金沢市兼六町1
開園時間7:00~18:00(3月1日~10月15日)
8:00~17:00(10月16日~2月末日)
定休日無休
料金大人:320円
6歳以上18歳未満:100円
65歳以上:無料(公的機関の証明書が必要)
障がい者:無料(身体障害者手帳、精神障害保健福祉手帳、療育手帳の提示が必要)
※介護者1名免除
駐車場なし
問い合わせ石川県金沢城・兼六園管理事務所(076-234-3800)

最新情報をチェックしよう!