『金沢マラソン2022』がいよいよ10月30日(日)にスタートしますが、すでに28日頃からボランティアの方々が笑顔で対応する姿に感謝する声があがっています。


金沢マラソンのボランティアって何をするの?
『金沢マラソン2022』公式サイトの「ボランティア情報」によると募集定員は4500人(※募集定員は変更となる場合があります)。10月27日から活動は始まっていて配布物封入活動を行った模様です。
28日(金)・29日(土)は石川県立音楽堂交流ホール、金沢駅もてなしドームにてランナー受付、会場案内等を行い、30日(日)大会当日はコース沿道、スタート会場、フィニッシュ会場にて会場誘導やコース沿道整理/給水・給食等を行います。
金沢マラソンボランティア公式応援ソングが話題に
金沢マラソンボランティア公式応援ソング『風をあつめて』は開催5回目を迎える『金沢マラソン2019』にともない、ボランティア公式応援ソングとして発表されました。
公式応援リーダーのほくりくアイドル部が歌っており、作詞・作曲は中新賢人(株式会社アンサー所属・ほくりくアイドル部プロデューサー)が手がけています。
金沢マラソンスタート地点情報
『金沢マラソン2022』は金沢市広坂通り(しいのき迎賓館前)をスタートして石川県西部緑地公園陸上競技場をフィニッシュとする公認コースで行われます。
スポット名 | しいのき迎賓館 |
住所 | 石川県金沢市広坂2丁目1番1号 |
電話番号 | 076-261-1111 |
☆金沢の情報

