市街地でありながら自然豊かな金沢城外濠公園 白鳥路で、夕闇の中飛ぶホタルを見る「白鳥路ホタル観賞の夕べ」が開催中です。



ライトダウンされた白鳥路でホタルを鑑賞
「白鳥路ホタル観賞の夕べ」は6月10日(金)・11日(土)・12日(日)、6月17日(金)・18日(土)・19日(日)と、週末を中心に6日間開催されます。時間は20時から21時30分までです。

開催中、白鳥路の園路の照明は足下の行灯だけとなり、ゲンジボタルやヘイケボタルが放つ光が際立ちます。参加費は無料で予約不要、少雨決行です。
ホタルが飛ぶ情景が浮かぶような朗読会と、ホタルの生態などが学べる解説会も
また、6月12日(日)、19日(日)は、白鳥路に近い「金沢白鳥路ホテル山楽」の2 階『鳳祥』にて、「ホタル朗読会」と「ホタル解説会」が行われます。
「朗読会」は18時30分から19時の開催。「朗読小屋 浅野川倶楽部」による室生犀星 『ほたるのうた』、徳田秋聲 『蛍のゆくへ』、泉鏡花 『蓑谷』他のホタルが舞う情景が思い浮かぶような朗読が楽しめます。「解説会」は19時15分から19時45分まで、「金沢ホタルの会」による解説が聞けます。

参加費は無料ですが、事前の申し込みは必要(金沢市環境政策課まで)。12日・19日の両日とも、先着20名程度となります。ホタル観賞前に参加すると、より味わいが増しそうですね。
アクセス
会場付近には駐車場がないので、公共交通機関を利用してください。金沢駅からは北陸鉄道路線バス・西日本JRバス「兼六園下・金沢城」バス停で降りて徒歩約3分です。
イベント名 | 白鳥路ホタル観賞の夕べ |
日時 | 2022年6月10日(金)・11日(土)・12日(日) 6月17日(金)・18日(土)・19日(日) 20時~21時30分 小雨決行 |
参加料 | 無料 申し込み不要 |
会場 | 金沢城外濠公園 白鳥路 |
住所 | 石川県金沢市丸の内 |
イベント名 | ホタル朗読会 |
日時 | 2022年6月12日(日)・19日(日) 18時30分~19時 |
会場 | 金沢白鳥路ホテル山楽 2 階『鳳祥』 |
住所 | 金沢市丸の内 6-3 |
参加料 | 無料・要申し込み(金沢市環境政策課 076-220-2507)両日先着20名程度 |
イベント名 | ホタル解説会 |
日時 | 2022年6月12日(日)・19日(日) 19時15分~19時45分 |
会場・住所 | 同上 |
参加料 | 無料・要申し込み(金沢市環境政策課 076-220-2507)両日先着20名程度 |
駐車場 | なし 公共交通機関を利用 |
問い合わせ | 076-220-2507(金沢市環境政策課) |
URL | 白鳥路ホタル観賞の夕べ/金沢市公式ホームページ いいね金沢 (kanazawa.lg.jp) |

