世界から注目される日本のアニメーション。作品に登場するキャラクターを引き立てるのが緻密に描き込まれた背景美術です。6月17日からはじまる『第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」』では1980年代末から2000年代初頭にかけて制作されたSFアニメーション作品の手書きされた背景美術の展示をはじめさまざまな資料を紹介してクリエイターたちの熱量に迫ります。

「アニメ背景美術に描かれた都市」展のビジュアル(画像は『谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館』Instagramより)


第7回企画展の内容
谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館の公式サイトによると『第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」』の展示アニメーション作品は次のように公表されています。
『AKIRA』(1988/監督:大友克洋/美術監督:水谷利春)
『機動警察パトレイバー劇場版』(1989/監督:押井守/美術監督:小倉宏昌)
『機動警察パトレイバー2 the Movie』(1993/監督:押井守/美術監督:小倉宏昌)
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(1995/監督:押井守/美術監督:小倉宏昌)
『メトロポリス』(2001/監督:りんたろう/美術監督:草森秀一)
『鉄コン筋クリート』(2006/監督:マイケル・アリアス/美術監督:木村真二)
大友克洋氏は漫画『AKIRA』をはじめ細部まで緻密に描き込んだリアルなタッチの作品でで漫画界、アニメ界に革命を起こして「大友以前・大友以後」と呼ばれました。
『メトロポリス』は手塚治虫さんの原作漫画『メトロポリス』をアニメ映画化して2001年に劇場公開したものです。脚本は大友克洋氏が手がけています。
『鉄コン筋クリート』は松本大洋氏の人気漫画をアニメ映画化して 2006年12月に劇場公開しました。メインキャラクターとなるクロ役の声を二宮和也(嵐)、シロ役の声を女優の蒼井優が担当して話題になりました。
ほかのクリエイターを見つける楽しみ
たとえば『メトロポリス』では高畠聡(タカバタケサトシ)氏が背景を手がけているそうです。
高畠氏は漫画『AKIRA』のアシスタントを経て、アニメーション業界に入り『メトロポリス』に『スチ-ムボ-イ』、『ハウルの動く城』、『HELLOWORLD』、『ヴァンパイア・イン・ザ・ガーデン』といった数々の作品に関わっています。
そのようにクレジットでは目立たないクリエイターを見つけて熱量を感じるという楽しみ方もできそうです。
イベント情報

「アニメ背景美術に描かれた都市」展の内容(画像は『谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館』Instagramより)
イベント名 | 第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」 |
期間 | 2023年6月17日(土)~11月19日(日) |
会場 | 谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 |
住所 | 石川県金沢市寺町5-1-18 |
電話番号 | 076-247-3031 |
関連サイト | 第7回企画展「アニメ背景美術に描かれた都市」 |

