ポケモンと工芸作家たちがコラボしたユニークな試みによる『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』が幕を開ける3月21日が近づくなか、会場となる石川県金沢市の国立工芸館がポスターおよびチラシの完成をツイートで告知して大きな反響を呼んでいます。



かみなりポケモンのインパクト
『ポケットモンスター』シリーズのキャラクターを人間国宝から若手まで20名のアーティストたちが作品にした“ポケモンと工芸の真剣勝負”を謳う『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』。昨年ビジュアルを公開したところ一番反響を呼んだのが現代彫金作家・吉田泰一郎氏による「サンダース」でした。かみなりポケモンだけに放電するような迫力を見事に表現した、強烈なインパクトがある作品です。
2月8日に『【公式】国立工芸館 National Crafts Museum』アカウントで「ポスターとチラシが完成しました」と公開したところ、ポスターはやはり「サンダース」があしらわれており、再び目を引いたというわけです。

さらにA3見開きのチラシには数々の作品が並んでいてこちらも迫力満点。

『【公式】国立工芸館』のツイートは「いいね!」も「表示回数」もいつもより多く。特に表示回数は16日時点で4.5万回超えという桁外れな伸びようです。
ポケモン×工芸展 開催前から巡回望む声
『ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-』は主催:国立工芸館、NHKエンタープライズ中部、読売新聞北陸支社 特別協力:株式会社ポケモン 制作協力:NHKプロモーション 後援:石川県、金沢市、北國新聞社、テレビ金沢による展覧会です。
金沢市で開催された『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 展』や開催中の『連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!』、4月開催予定の『キングダム展 -信-』などは全国巡回展示会ですが、『ポケモン×工芸展』は今のところ巡回の情報はありません。
そのため「東京に巡回してくれないかな」、「京都あたりも巡回してくれないかな」、「巡回があれば行きやすいんだけど」というツイートが飛び交っています。
県外からも注目されています。
イベントの詳細
イベント名 | ポケモン×工芸展-美とわざの大発見- |
開催期間 | 2023年3月21日(火・祝)~6月11日(日) |
会場 | 国立工芸館 |
所在地 | 石川県金沢市出羽町3-2 |
HP | https://kogei.pokemon.co.jp/ |

