毎年10月最終日曜日に開催される金沢マラソン。『金沢マラソン2023』(10月29日開催予定)の一般申し込みが4月14日(金)より始まるため、3月19日放送のラジオ番組『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)に金沢マラソン組織委員会事務局のやすえかずともさんがスタジオ生出演。その魅力を語ったところパーソナリティーの爆笑問題や“えりかさま”が意外な内容を聞いてびっくりしていました。



食べまっしステーションとは
金沢マラソンでは給水所だけでなく、ランナー向けの給食を提供する「食べまっしステーション」をコースの6カ所に設けます。
石川・金沢の米菓や和菓子、スイーツからカレーまで食べながら走ることができると聞いて“えりかさま”こと山本恵里伽アナウンサーが思わず「楽しそうー!」と声を上げれば、太田光は「フルマラソンだよね、すごいね」と唸り、田中裕二は「マジでタイムを競ってはしるのもいいですけど、楽しみながらっていうのもいいね」とうなずいていました。

やすえかずともさんによると「栄養補給していただいてランナーに元気になってもらうわけです」というサービス精神から企画したそうです。
ちなみに協賛各社からリスナープレゼントとして金沢セットを提供いただき、まつやのとり野菜みそやゴーゴーカレーパウチ、JA金沢市の五郎島金時芋ようかん、北陸成果の白えびビーバー、石川のお米・ひゃくまん穀などを紹介。田中裕二は試食の声を聞く前から五郎島金時芋ようかんを食べはじめ、太田光は白えびビーバーを気に入って「おいしい…とまんなくなるやつ」とパクついていました。
豪華ゲストにも期待
兼六園や金沢城周辺をはじめ金沢駅・鼓門前、旧街道のまちなみなどを走って観光気分も楽しめる金沢マラソン。
豪華ゲストを迎えることでも知られ、昨年は五輪マラソン金メダリストの野口みずきさんや2004年アテネ大会からリオ大会まで4大会連続で代表に選ばれた福士加代子さんをはじめアスリート達をゲストに迎えれば、石川県出身の女優・浜辺美波がサプライズゲストとして登場。
公式応援リーダーにほくりくアイドル部が就任すれば、お笑い芸人の小島よしおがMROテレビランナーリポーター、フリーアナウンサーの馬場ももこはMROテレビ応援リポーターに、「赤坂5丁目ミニマラソン」でおなじみ森健児がMROラジオ応援リポーターを務めるという豪顔ぶれでした。
今年も豪華ゲストを呼ぶ予定というから楽しみですね。
金沢マラソン2023の情報
※エリートランナー枠の申込受付は4月5日(水)10:00から4月18日(火)23:59まで。
一般申し込みは4月14日(金)10時から5月24日(水)17時まで。
詳細は『金沢マラソン2023』HPにて「募集要項・申し込み方法」
イベント名 | 金沢マラソン2023 |
開催日 | 2023(令和5)年10月29日(日) |
コース予定 | 金沢市広坂通り(しいのき迎賓館前)をスタート 石川県西部緑地公園陸上競技場をフィニッシュ |
しいのき迎賓館 | 石川県金沢市広坂2丁目1−1 |
西部緑地公園陸上競技場 | 石川県金沢市袋畠町南136 |

