金沢人が愛する香箱ガニは海外からの観光客にも人気ですが、英語では何というかご存じですか? そんなこと思いも寄らなかったのですが、北陸朝日放送(HAB)の森重有里彩(もりしげ ありさ)アナウンサーがツイートしたことから調べてみました。


そもそも香箱ガニとは?
ズワイガニの雌を石川県では香箱ガニ(せこがに/セイコガニ)と呼びます。底びき網で漁獲され、石川県では資源保護のため11月6日に解禁して12月29日までと漁期が決められており、旬を味わえるのは僅かな期間に限られます。
森重有里彩アナが「香箱ガニって英語でなんと言うと思いますか?英語にすると意味がより深く感じられました」とツイートしたところ、予想して「scent box crab とか?笑」や「Fragrant box crab」、「flavor box crab」と回答がありました。
「香箱ガニ」について海外からのツイートは多く、インバウンドでの人気はかなり高いようです。それらを見たところ英語では「Female snow crab」と表現するみたいですよ。
森重アナも正解をツイートしていました。
香箱の意味をlittle jewel box(小さな宝石箱)と解釈しているのが素敵ですね。
森重有里彩アナのプロフィール
北陸朝日放送の『ゆうどきLive』などを担当する“ありちゃん”こと森重有里彩アナは金沢市出身。母校は金沢泉丘高校。
上智大学を卒業しているので英語が得意なわけですね。趣味はバレエ、マラソン、アロマ、英会話、社会福祉士(国家資格)だそうですよ。
北陸朝日放送の情報
スポット名 | 北陸朝日放送 |
所在地 | 本社:石川県金沢市松島一丁目32番地2 |
公式サイト | https://www.hab.co.jp/ |
☆金沢の情報

