5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3日を含む、5月28日(土)から6月12日(日)にかけては「春の海ごみゼロウィーク」。石川県でも海洋ごみ削減を目指し、県内各地の清掃や啓発活動、TV番組の放送など「海ごみゼロ大作戦!in石川」が展開されます。初日の5月28日には「海ごみゼロ大作戦!in石川2022キックオフイベント」が開催されます。


「海ごみゼロ大作戦!in石川2022キックオフイベント」の会場は金沢港クルーズターミナル。日本・石川の海や海岸の現状をパネルで展示するコーナーや、漂着ごみで作った枝にプラスチックごみの花をつけていくワークショップ「浜辺に花を咲かせましょう」、千里浜海岸の砂を使った砂像づくり、クイズコーナーなどで、海の環境や海洋ごみについて学べます。

また、多彩なステージイベントも開催。海の専門家による「海ごみ教室」や、「海ごみゼロ大使」のダンディ坂野さんによる「ダンディ坂野 クイズで知ろう海ごみ問題」、ほくりくアイドル部による歌とトークの「ほくりくアイドル部 ステージ」などが予定されています。共催のMRO北陸放送の石橋弘崇アナウンサーと石川テレビ放送の向山侑希アナウンサーが司会を務めます。


海に面する石川県に住むからこそ、海の恵を受けると同時に、海の環境や生き物たちを大切にしたいですよね。海洋ごみについて楽しく学んでみませんか。

イベント名 | 海ごみゼロ大作戦!in石川2022キックオフイベント |
開催日 | 5月28日(土) |
開催時間 | 10時~16時 |
会場 | 石川県金沢市無量寺町リ-65 金沢港クルーズターミナル |
入場料 | 無料 体験・参加ゾーンは一部有料 |
駐車場 | あり |
問い合わせ | 076-262-8124 海ごみゼロ大作戦!in実行委員会(北陸放送株式会社開発事業部内) |
URL | 海ごみゼロウィーク2022 https://uminohi.jp/umigomi/zeroweek/ 海と日本プロジェクト広報事務局 https://uminohi.jp/ 海ごみゼロ大作戦!in石川 https://www.mro.co.jp/blogs/umigomizero/ |

