土日の雪、すごかったね。
雪降るひがし茶屋街とか金沢神社とか、すごくキレイだったなあ。でも雪かきも移動も大変だから、ふわふわの粉雪くらいだとありがたいね。
今日は「オールドノリタケ展」が開催されるよーって話。


イベント概要

来場予約者には素敵なプレゼントもあるんだって。
日程 | 2022年2月18日(金)〜2月20日(日) |
時間 | 9:30〜18:00(入場は閉場の30分前まで)※会期中無休 |
会場 | 丸六 株式会社 本社(石川県金沢市問屋町2-30) |
料金 | 無料 |
備考 | こちらから来場予約をお願いします。 |
オールドノリタケの魅力

日本初の高級陶磁器ブランド、ノリタケ。名前くらいは聞いたことあるかな。
そのノリタケブランドが明治~大正時代に欧米に輸出されていた製品がオールドノリタケ。
国内だけでなく海外でも昔から安定した人気を誇ってるんだけど、ブランド食器に馴染みや興味がない人には、あんまりピンとこないかもしれないね。
オールドノリタケって、金彩を用いた華やかなものから品のあるシンプルな柄のもの、花のモチーフなど色々なデザインがあるんだけど、ひとつひとつハンドメイドで描かれた一点ものなんだよね。
繊細で精巧な技術と美しく丁寧に描かれた絵柄。ホント、器そのものが芸術作品って感じ。アンティークとかアートに好きって人には一見の価値があると思う。良かったら見てみてね。

