本日ご紹介させていただくのは、金沢で最も長い歴史を持つ飴屋さん【あめの俵屋】さんです。
創業は約200年前!
栄養を取れず、母親が赤ちゃんに母乳を与えられない…そんな姿を見た初代が「何とか母乳の代わりになるような栄養価の高い食品はないか」と考えた末に作られたのが俵屋で作られた飴だそうです。素敵なお話ですね。
大変人気の飴屋さんで、売り切れる商品も続出のようです。


厳選された素材
原料にも非常にこだわりを持って作られていて、なんと国産の米と大麦のみで砂糖は不使用。
穀物の甘味のみで作られている、自然の飴。
さらに、霊峰「白山」に源を発する清らかな伏流水を使用して飴が作られているそう。
全国をまわっても、これほど素晴らしい飴はなかなか売られていないと思います。
ぜひ金沢に来られた際は、お土産に買ってみてください☆
本日もご覧いただきありがとうございます**
アクセス

