7月1日から金沢市が誇る特別名勝 兼六園で「ホタル観賞会」が開催されます。

水質の良い辰巳用水のが流れ込む兼六園内は、自然も豊かなため市街地でありながらホタルが棲んでいます。7月1日(金)、2日(土)、8日(金)、9日(土)に「ホタル観賞会」を開催。入園無料なので気軽に見に行けますね。園内のホタルを鑑賞できるスポットでは、「金沢ホタルの会」の解説員の方から解説を聞けますよ。

園内への出入りは「蓮池門口」、「小立野口」からのみ可能(散策マップ)。ホタルがよく見えるように照明が必要最低限となっています。足元など暗くなっているので、スタッフの誘導指示に従い、所定のコースから出ないように気を付けましょう。また、ホタルの撮影にフラッシュは使えません。

最終日の9日(土)は隣接する「いしかわ生活工芸ミュージアム」(石川伝統産業工芸館)で21時まで夜間特別開館が行われるので(最終入館は20時30分まで)、一緒に観覧しても良いですね。「いしかわ生活工芸ミュージアム」では現在、「きもちとかたち」「竹のある暮らし」が開催中です(入場無料)。
兼六園までのアクセスは金沢駅西口から北鉄バスにのり「錦町粟崎線(金沢駅−東部車庫)・東部車庫行」「北陸大学線(金沢駅−北陸大学薬学部)・北陸大学薬学部行」「犀川線(県庁前−上辰巳)・上辰巳行」などに乗り「兼六園下・金沢城」で下車、そこから約徒歩3分です。

イベント名 | ホタル観賞会 |
会場 | 兼六園 /「蓮池門口」、「小立野口」からのみ入退園可 |
住所 | 石川県金沢市兼六町1 |
日時 | 2022年7月1日(金)、2日(土)、8日(金)、9日(土) 19時30分~21時10分(閉園は21時30分) ※天候や感染症の状況により中止・変更もあり |
入園 | 無料 |
駐車場 | 近隣のコインパーキングを利用 |
問い合わせ | 電話:076-225-1542 石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内) |
URL | ほっと石川旅ねっと https://www.hot-ishikawa.jp/news/276 |

