多くの人が開館を心待ちにする新・石川県立図書館で7月2日(土)から「利用者カード事前登録会」が開催されます。


事前登録には準備が必要
昨年11月1日から閉館し、本多町から小立野に引っ越した石川県立図書館はリニューアルオープンに向けて準備中。約1ヶ月後の7月16日(土)には、新しく生まれ変わった石川県立図書館が開館します。

開館に先立ち、石川県立図書館は7月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)の10時~16時(最終受付:15時)に利用者カードの事前登録会を開催します。登録方法は以下の2通りになります。
電子申請は「利用者カード事前登録会」のちらしの表にあるQRコード、またはURLから石川県電子申請システムの申請フォームのページへ行き、6月23日(木)までに入力します。

紙申請は「利用者カード事前登録会」のちらし裏面にある「石川県立図書館 利用者カード交付申請書」をコピーするか、新・石川県立図書館のホームページから「利用者カード交付申請書.xlsx」または「利用者カード交付申請書.pdf」をダウンロードし、必要事項を記入。当日持参します。

当日のカード交付に時間がかからない電子申請が推奨されています。どちらの申請にも免許証・保険証・マイナンバーカードといった身分証明書を持参してください。

これから石川県立図書館を利用しようとする人も、新しいカードに切り替える人も。開館後の混雑を避けるために、事前の登録をしませんか。カフェ(ハムアンドゴー)がプレオープンしているので、新しいカードを入手した後、ほっと一息つくのもいいですね
新・石川県立図書館までのアクセス
新しくなった石川県立図書館ですが、駐車スペースに限りがあるので公共交通機関の利用がおすすめです。JR金沢駅から「金沢学院大学行」のバスに乗り「小立野三丁目」で降車、約徒歩4分です。
<利用者カード事前登録会概要>
施設名 | 石川県立図書館 |
住所 | 金沢市小立野2丁目43番1号 |
日時 | 7月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 10時~16時(最終受付:15時) |
駐車場 | あり(駐車台数に限りあり) |
問い合わせ先 | 076-262-2611/平日10時~18時 (石川県立図書館利用者カード事前登録会事務局) |
URL | 新・石川県立図書館 http://www.pref.ishikawa.jp/muse/library/ |

