とろり天使のわらびもち
— futaba (@MoFutaba) April 9, 2022
香林坊東急スクエア店が本日open。
爪楊枝が刺さらないほど柔らかく、箸でいただく生わらび餅は和三盆・十勝あずきの2種類でサイズは大・中・小。+50円で黒蜜付きに。その他飲むわらびもちやクリームわらびもちも気になります pic.twitter.com/2pFt6fLCav
とろとろ感がたまらない極上の生わらびもちを販売している「とろり天使のわらび餅」。とろり天使のわらび餅は2022年4月現在81店舗展開しています。この極上わらび餅が石川県に初上陸!香林坊東急スクエアに開店しています。口コミや値段、店舗情報を詳しく紹介していきます。



とろり天使のわらび餅の口コミは?まずい口コミある?
んっっまーーーい!!!
— 野菜&果物🍊100% トピア垢 (@vege_topia) April 12, 2022
とろり天使のわらび餅
最高すぎる
箸で持てるギリギリの柔らかさで
ほんとに口の中でとろり、とろり
とろける🤤
大粒のわらび餅8個入りで1100円だった。さすが高級品。
関東、関西、九州などでお店が展開されてるらしいです(っ’-‘)╮=͟͟͞♡ pic.twitter.com/ibh2LuG2EQ
最近飲んだおいしいもの…( ˘ω˘)
— ユニフォームネクスト株式会社【公式】 (@uniform_next) April 13, 2022
鯖江市にオープンしたばかりの「とろり天使のわらびもち」さんの飲むわらび餅…( ˘ω˘)
黒蜜を選んでみたんですがおいしすぎました…( ˘ω˘)
トロっとしててスッと溶けるように飲めます…最高でした…( ˘ω˘) pic.twitter.com/UtRAUtzt0n
とろり天使のわらび餅はとろとろの生わらびもちだけではなく、クリームわらびもち、飲むわらびもちもあります。そのすべての評判がいいです。生わらびもちの食感に満足している人が多い印象。とろり天使のわらび餅とろり天使のわらび餅のまずいという口コミは調査した限りありませんでした。
とろり天使のわらび餅の値段はどれくらい?
メニューはシンプルでリーズナブルです。ギフトにも喜ばれるはず。
- 生わらびもち(小箱) 540円
- 生わらびもち(大箱) 1,080円
- 純正クリームわらびもち 440円
- 飲むわらびもち 650円
とろり天使のわらびもち 香林坊東急スクエア店の開店情報

