市内に有名なラーメン店の冷凍自販機が増えてきてるんだって。
有名店っていつも混んでるから、並ぶし待つよね。それが嫌って人もいるし、コロナだから店内で食べるのは抵抗がある、って人もいるよね。
あと、食べたいと思った時にお店が空いてるとは限らない。だから、自販機でラーメンが買えるシステムって便利だなって思う。


冷凍ラーメン自販機「ラー子の店」
そう、「ラー子の店」は石川製麺さんの敷地内にある冷凍ラーメン自販機の名前なんだよね。
「地元北陸のラーメン店の魅力を伝えたい」って思いから始まったんだって。
冷凍麺とスープがセットになっていて、記載がない限り、具材は入ってないから注意が必要。お好みで用意しよう。

補充情報のチェックはTwitterがオススメ

自販機で買えるのは、基本的に石川製麺さんが卸している店のラーメン。敷地内にあるからなのか、こまめに補充してる感じ。
公式Twitterがあるんだけど、商品の補充情報をツイートしてるから、買いに行く前にチェックするといいんじゃないかな。
口コミ見ても、お店で食べるのと遜色ないとか、かなり好評。名店の味が自販機で買えるなんて、いい時代だなあ。

